スポンサーリンク

持ち帰り寿司の危機?~回転寿司の台頭と添加物問題~

中食
[ad#co-2]

持ち帰り寿司が危機?

新幹線に乗ったのでデパ地下で細巻きを買って食べました。
そこで、スマホで持ち帰り寿司について調べてみると
気になる記事が・・・
少し前の情報になりますが、持ち帰り寿司が危機に瀕しているというのです。
安価な回転寿司チェーン店が持ち帰り寿司を発売し、人気を取られているから?とのこと。

その理由は
回転寿司はイートイン商売が主なので、持ち帰り寿司は原価を安くできる。
多くのお客さんが来店する回転寿司は、
文字通り回転がよく結果、鮮度の高い寿司を提供できる。

からとのことです。

(参考)小僧寿しが映す、「持ち帰りすし」業態の限界
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/032900202/

また、これは寿司だけに限ったことではなく、中食全般に言えることですが
持ち帰り寿司は食中毒防止に添加物を添付しています。
週刊新潮が「食べてはいけない食品」シリーズに実名で寿司メーカーを挙げていました。

中食をする限り添加物は避けられない!?

今回デパ地下で買ってきたのは「明太子」「いかしそ」「鉄火」「ねぎとろ」巻きです。
週刊新潮の記事によると、持ち帰り寿司で最も危険なのは
「太巻き」、「ちらし寿司」だと書いてあるじゃないですか?
見栄えをよくするためにタールという石油からつくられた着色料が入っているからだそうです。
太巻きじゃなく、細巻きにして良かった・・・。

・・・いや、良くない。
タールが入っていなくても添加物が入っています。
添加物については、農薬問題と同じで賛否両論があるようですが
お寿司に限らず持ち帰り品を買って家で食べる限り、避けては通れない問題です。
これを否定してしまうと、駅弁、お弁当、文化にまで波及してしまいます。

自炊するか、お店で食べるかして添加物を避けるか?
添加物があっても安価で手間のかからない中食を食べるか?
どちらを選ぶかはそれぞれだと思いますが
持ち帰り寿司に逆風が吹いていることは間違いなさそうです。

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村

[ad#co-2]
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました