本日のバーガー「本日のバーガー」6巻感想~バーガーフェスで美味しいご当地バーガーを発見しよう~ 6巻のあらすじとテーマ 神宮寺は、前巻でニック・ローゼンバークに言われた通り、 日本でのハンバーガー文化の向上を試みるため同志を集めることになります。 どうやって同志を集め、文化向上を図るか考えた結果、 ハンバーガーフェスティバ... 2017.10.15本日のバーガー漫画評
本日のバーガー「本日のバーガー」5巻感想~日本未上陸のハンバーガーにも注目!~ 5巻は、アメリカ・オクラホマ州にあるローズバーガーという 現在、アメリカで最も勢いのあるハンバーガーチェーン店のCEO、 ニック・ローゼンバークという人物が登場します。(フィクション上の人物です) 作中でニックは神宮寺にこ... 2017.06.20本日のバーガー漫画評
本日のバーガー「本日のバーガー」4巻感想~カールスジュニア、シェイクシャック、ウマミバーガー、ザ・カウンター日本上陸~ 4巻は、神宮寺のライバルの上杉剣登の登場が多いです。 そして、神宮寺をめぐって平沢優花、梅原絵里奈との三角関係が勃発します。 近年、日本では高級なグルメバーガーがブーム 上杉剣登は、こだわりが強く高級なグルメ志向。 上杉が開... 2017.06.18本日のバーガー漫画評
本日のバーガー「本日のバーガー」3巻(ネタバレ)感想~人間ドラマよりハンバーガーが主役~ 「本日のバーガー」の魅力は、人間ドラマより様々なハンバーガー! 主人公の神宮寺は、食品を扱っている商社プリンス物産を辞め、ハンバーガーショップを開店します。 しかし、前の会社の上司、畑中部長は神宮寺を自分の部下に呼び戻そうと、1... 2017.06.16本日のバーガー漫画評
本日のバーガー「本日のバーガー」2巻感想~美味しんぼを越えられるか?~ 「本日のバーガー」は「ミスター味っ子」より「美味しんぼ」路線 「本日のバーガー」2巻は、ミスター味っ子のような味勝負から始まります。 でも味勝負は、珍しいレシピ合戦の応酬という展開になりがちで、 人間心理に踏みこむなどの、... 2017.06.13本日のバーガー漫画評